プレイオフ
クイックステップ
- 新しいプレイオフラウンドを追加
- ティータイムを設定
- カスタムコースを作成
- グループを作成し、プレイヤーを割り当て
- 複数のディビジョンでプレイオフがある場合はラウンドを開いたままにする
プレイオフの設定方法
新しいプレイオフラウンドを追加
- イベントで、プレイオフ専用の新しいラウンドを作成します。
ティータイムを設定
- スタート形式としてティータイムを使用します。
カスタムコースを作成
- プレイヤーがプレイするループに基づいて作成します。
- プレイオフがループの一部のホールのみをカバーする場合、どのホールがプレイされるかを明確にするため、ホールに分かりやすい名前(例:1、2、3、1、2、3)を付けます。
- ラウンド開始後はレイアウトにホールを追加できないため(新しいラウンドを作成する必要がある)、最初から十分な数のホールを追加してください。
グループを作成し、プレイヤーを割り当て
- 空のグループを作成し、該当するプレイヤーをそこに移動します。
- プレイヤーの準備が整ったら、ラウンドとグループを開始します。
複数のディビジョンの処理(必要な場合)
- 複数のディビジョンでプレイオフがある場合は、ラウンドを開いたままにします。
- 他のディビジョンのプレイヤーを個別のグループに追加し、個別に開始します。
リーダーボード
プレイオフは別のラウンドとして扱われるため、プレイヤーはイベントのリーダーボードで自動的に正しく並び替えられます。追加の設定なしで、プレイヤーの合計スコアにプレイオフの結果が含まれます。
注意
プレイオフはディビジョンの優勝者を決定する場合(例:1位が同点の場合)にのみ使用できます。 他の順位(2位、3位など)の同点を解消したい場合は、マネージャーで同点解消を追加してください。